タッチケアの良さを言葉で伝えることができるようになるための講座です。
タッチケアの講座なのに、実技はありません!
3時間 タッチについてお話しします!

ふれたり、ふれてもらったりすることの心地よさは感覚的なもので、
言葉で的確に表現することは難しいものです。
その効果を数値で測って示すことも難しいです。
体験として、実感としてわかっていても、
タッチケアの良さを広くたくさんの方に伝えたい、と思うと
まず言葉で説明をすることが必要になってきます。
私がめごめごを始めたとき、この部分がとても大変でした。
「なんとなくよかった」
「あたたかくて気持ちがいい」だけでは、
タッチケアを知らないひとに興味をもってもらうことは難しいことを痛感しました。

そこで、数年かけてタッチケアを理論的に勉強し、
いろいろな場所でお話しさせていただきながら、
試行錯誤を繰り返し、今の構成にいたりました。
この講座を受講すると
タッチケアっていいよね! 広めたいよね! と思っている方が
その良さを言葉で伝えられるためのヒント、要素をたくさん身につけることができるようになります。
心に届く言葉の引き出しがふえます。

内容は
- 脳への作用
- 身体への作用
- 心理的な作用
- 愛着との関係
- 健康な子どもへタッチケアを行うということ
- 医療的ケアが必要な子どもや障がいを持っている子どもへタッチケアを行うということ
- 対象者によって異なるタッチケアの意味(医療的ケア、障がい、発達障害)
- 看取りの場でタッチケアやアロマトリートメントを行うということ
- 人が人にふれることの本質
- それぞれの事例紹介
こんな方にお勧めです
- ベビーマッサージやタッチケア、アロマセラピストなどの資格は持っているけれど、なぜ?をうまく説明できない。
- 活動の場を広げたい
- 幅広い年代の方への様々な状況に対するタッチケアの利点を知りたい
- 保育士、看護師、作業療法士、教師などの専門職で、ご利用者様に対しておこさんにふれることの大切さを伝えたい
- タッチケアを理論でも理解したい
- 脳や神経の話が好き
- オキシトシンと聞くとじっとしていられない
- タッチケアの話を心ゆくまでしたい

めごめごはこんな場所でタッチケア教室を行っています
- 保育園
- 児童館
- 学童クラブ
- 小学校
- 子育て支援センター
- 放課後等デイサービス
- 障がい者総合サポートセンター
- 親の会・患者会(発達障害・ダウン症・肢体不自由・脳性麻痺・気管切開・全前脳胞症など)
- 緩和ケアセンター
- 介護ステーション
- 障がい児・者医療福祉施設
- 短期大学(保育科)
- アロマスクール など
こんな感想をいただいています
- 心に響きました
- すぐに子どもにふれたくなりました
- 主人にも聞いてもらいたい
- なぜ人は人にふれるのか腑に落ちました
- 経験と理論が結びついて自分のやってきたことが間違いでなかったと分かりました
- 鳥肌がたちました
- 聞いたことのないことばかりでした
- ここで(児童館や保育園など)タッチケアをやっていることを誇りに思います
ご自分が施術もされる方でしたら、この講座を聞くと施術が変わると思います。
とにかくタッチケアが好き!タッチケアについて話したい!方も是非どうぞ。
会場受講 ※現在対面で行う講座の開催を見合わせております
日時:
会場:
受講料:
10,000円(税別)
持ち物:
筆記用具
定員:
対象:
資格の有無は関係ありません 興味のある方はどなたでも
オンライン・マンツーマン講座
随時受付中!
時間:3時間
複数日に分けて行うこともできます。
受講料:10,000円(税別)
◇同じ講座の再受講の方は下記の半額で受講できます。
対面で受講したことのある方も復習にご利用ください。
※お申し込み時に再受講と明記してください。
◇タッチケアを言葉で伝えるための講座以外のめごめごの講座(オンライン無料講座、質問会・夏休み親子講座・コラボ講座を除く)を受講したことのある方は、25%引きで受講できます。
◇ お申し込み時に明記していただくか、
お申し込みフォームの”受講したことがある講座”のチェック欄にチェックをしてください。
※{希望日時・お問い合わせ内容など}の欄で、ご希望の日時を第2希望までお知らせください。
※平日、週末可・9~17時 (夜間ご希望の方はご相談ください)
オンライン・グループ講座
日時: リクエスト受付中!
受講料:10,000円(税別)
◇同じ講座の再受講の方は下記の半額で受講できます。
対面で受講したことのある方も復習にご利用ください。
※お申し込み時に再受講と明記してください。
◇タッチケア教室以外のめごめごの講座(オンライン無料講座、質問会・夏休み親子講座・コラボ講座を除く)を受講したことのある方は、25%引きで受講できます。
◇お申し込み時に明記していただくか、お申し込みフォームの”受講したことがある講座”のチェック欄にチェックをしてください。
定員:3名
オンライン講座・ZOOMについて
◇ZOOMを使用します。パソコンでもスマホでも。
はじめての方へもわかりやすいご説明をお送りいたします。
事前につながるかテストもできますのでご安心ください。
オンライン講座・テキストについて
◇テキストは郵送または、メール(PDF・ご自分でプリントアウト)どちらかをお選びいただけます。
テキストには実技の写真と説明入りですので、画面を見ながら一緒に練習していただけます。

アフターフォロー
分からないところが出てきたり、ご質問などある場合には、いつでもお問い合わせください。
メールでもLINEでも。ZOOMもすぐつなぎます。
<タッチケア・アロマケア何でも質問会相談会/オンライン無料>も開催しておりますので、どうぞこちらもご活用ください。