スマホは成長にどう影響するか?オンライン無料講座
今だからこそみんなで考えたい!
スマホをはじめとするデジタルな視覚刺激は、赤ちゃんや子どもの成長にどんな影響を及ぼすのでしょう?
外出自粛中は特に何かと頼ることの多いネット環境。
気になっていらっしゃる方も多いと思います。

私はスマホは全くの専門外です。
実験してデータをとったわけでもありません。
ただ
長年保育の現場にいらっしゃる保育士さん、助産師さん、支援者さんたちと
タッチケアの教室を通して、この何年か子どもの変化についてお話ししていく中で
もしかしたら?とみんなで思っていることがあります。
何が正解かはわかりません。
でも
専門職の方々が現場で経験から感じている変化は、今実際に起きていることです。
それがいいとか悪いとかいうわけではありません。
デジタルな視覚刺激は成長や発達にどんな影響を与えているのか?
感覚の発達とそれが脳に与える影響、
子どもの変化について考えられる可能性についてお話しします。

日時:
リクエスト受付中!
定員:
各回2名
対象:
興味のある方はどなたでも
準備するもの:
・必要であれば筆記用具
・ZOOMを使用します。
初めての方にもわかりやすい説明をお送りいたしますので安心してください。
当日1時間前まで申し込めます!
※「希望日時・お問い合わせ内容など』の欄にご希望の日程をご記入ください。